鶏もも肉を煮込んでスープにしたら最高に美味しかった!ダブルのネギ塩だれて最強にパンチの効いた味

今回はホッと安心する旨だしがきいた具沢山の食べるスープ🥣
これだけでもしっかりしたおかずになるので、忙しい朝などにはご飯とこれだけでもお腹が満たされますよ❣️

春雨も別茹で不要で旨だしを吸って戻すのでしっかり味が染みてツルン!と吸える美味しさ😆

まるでお鍋のよう🍲
体もポカポカ温まりますよ〜✨

🎀鶏白菜の旨出しネギ塩スープ

《材料》
鶏もも肉‥300g
白ネギ‥1本
白菜‥300g
春雨‥30g

【A】
水‥500ml
鶏がらスープの素‥大さじ1
白出し‥大さじ1
酒‥大さじ1
塩‥小さじ1/2

【B】
鶏がらスープの素‥小さじ1
ごま油‥大さじ1
にんにくチューブ‥3cm
黒胡椒‥少々

《作り方》
① 白菜は芯の部分は1cm幅に切って葉の部分はざく切りにする。

② 鶏もも肉は一口大に切る。

③ 白ネギはみじん切りにして、Aを混ぜ合わせネギだれを作る。

④ 鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、色が変わるまで炒める。

⑤ 白菜を加えてサッと炒め、Bを入れ煮立ったら蓋をして5分煮る。

⑥ ③のネギだれを半量入れてサッと混ぜ合わせ、半分に切った春雨を加えてパッケージ表記の時間煮る。

⑦ 器に盛って、③の残りのネギだれをトッピングして黒胡椒を散らす。

《ポイント》
スープの濃さはお好みで調整して下さい。
濃いと感じたら水を入れてください。