レシピ詳細は↓↓↓【自宅で簡単!ひつまぶし風】

レシピ詳細はこちら↓↓↓

🍚
うなぎなしでも楽しめる!
炊飯器で作る【鶏ひつまぶし風ごはん】。

甘辛タレが米にしみしみ。
1杯目はそのまま、2杯目はお茶漬けで無限にいけるやつ。

他のレシピはこちら↓
@suihanki_otoko

保存&フォローしてね🫡
いいねやコメント、DM大歓迎🔥

【材料】(3〜4人分)
・米 … 2合
・水 … 2合目盛より少なめ
・鶏もも肉 … 1枚(約250g)
・煮込みタレ … うなぎのタレ大さじ2+水大さじ2混ぜる
・うなぎのタレ … 大さじ2(炊飯用)
・酒 … 大さじ1

【仕上げ】
・刻み海苔 … 適量
・青ねぎ … 適量
・追いタレ … お好みで
・わさび … お好みで

《だし汁》
・水 … 600ml
・白だし … 大さじ3〜4
・醤油 … 小さじ1
・みりん … 小さじ1

【作り方】
❶ 米と調味料と水を入れ混ぜる
❷ 鶏もも肉に焼き目を付け水分を取りタレと少し煮込む(完全に火が通ってなくてOK)
❸ 米の上に鶏もも肉と煮汁をのせて通常炊飯
❹ 器に盛り、好みで追いタレ・刻み海苔・青ねぎをのせる。

《だし汁》
❶ 小鍋に水・白だし・醤油・みりんを入れて中火にかけ、沸騰直前で火を止める。
❷ 温かいまま、お好みの量をかけてお茶漬けに。

【カロリー】
全量:約1730kcal

【注意事項】
炊飯器によって炊飯時間や火の通りに差があります。
心配な場合は取り扱い説明書を確認してください。
ちなみに、うちはHITACHI RZ-V100GM(5.5合炊き)使ってます。

#炊飯器レシピ #ひつまぶし風 #鶏肉レシピ #簡単レシピ