鶏むね肉の大葉つくね【簡単ふわふわ!コスパ最強おかず】#shorts #簡単レシピ#お弁当おかず

【鶏むね肉のふわふわ大葉つくね】
家にある調味料で簡単に作れて、おかずにもお弁当にも使い勝手が良く、冷蔵・下味冷凍も可能な万能レシピ✨
固くなりがちな鶏むね肉は、刻めば柔らかくなり子どもでもパクパク食べられます!

【材料】4人分
鶏むね肉 1枚(300g)
木綿豆腐 100g(しっかり水切りする)
大葉 10枚
A 片栗粉 大さじ2
A マヨネーズ、鶏ガラスープの素 各大さじ1
A 塩 小さじ1/3
A おろしにんにく、おろししょうが 各1片(5gほど。チューブ2〜3cmでも可)
ごま油 大さじ1

【作り方】
① 豆腐はキッチンペーパーで軽く水気を切る。大葉は粗めのみじん切りにする。鶏むね肉は包丁で細かく刻み、軽くたたいてミンチ状にする。
② ボウルに①の材料、【A】を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
③ フライパンにごま油を熱し、タネを食べやすい大きさに平たく丸めて並べる。中火で4分焼いたら裏返し、フタをして弱火で3分蒸し焼きにする。

【ポイント】
・冷蔵:3〜4日、下味冷凍/冷凍:3〜4週間ほど保存可能!
・そのままでも美味しいですが、ポン酢やマヨネーズ、夏場はねり梅もよく合います!

#つくね #大葉つくね #お弁当おかず #料理 #レシピ #料理好きな人と繋がりたい #節約レシピ #節約料理 #簡単レシピ #簡単料理 #時短レシピ #時短料理 #栄養満点 #おうちごはん #ワーママごはん