青椒肉絲大好きだけど
中華料理って大量の油を使うし…
って思ってる方朗報💓これなら安心✨
①鶏むね青椒肉絲🐓🫑
②かぼちゃの胡麻和え🎃
③豆苗と人参のナムル🥕🌱
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
①鶏むね青椒肉絲
【材料】
・鶏むね肉 1枚(約250g)
・ピーマン 3個
・醤油 小さじ1
・片栗粉 大さじ1
・たけのこ水煮 約120g
⭐︎醤油 小さじ2
⭐︎酒 大さじ1
⭐︎オイスターソース 大さじ1.5
⭐︎ラカント 小さじ1(砂糖で代用OK)
⭐︎おろしにんにく・生姜 各小さじ1/2
・ごま油 小さじ1
【作り方】
①鶏肉は皮を剥いで食べやすい大きさで細切りに、ピーマンも細切りにする
②たけのこは軽く洗い、水気を切る
③耐熱容器に鶏肉、醤油を入混ぜたら、片栗粉を加えて全体にまぶす
④たけのこ、⭐︎を加え、蓋をして600W5分レンチン
⑤鶏肉をほぐすように混ぜ、ピーマンとごま油を加える
⑥蓋をして600W3分レンチンし、混ぜたら完成
💡鶏肉は皮を剥ぐと大幅脂質カットできる!鶏もも肉でも作れるよ!
💡鶏むね肉は代謝アップ、疲労回復効果、老化防止に役立つ
💡容器やレンジによって火の通りが若干変わるから加熱時間は調節してね!
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
②かぼちゃの胡麻和え
【材料】
・かぼちゃ 約150g
⭐︎すりごま 大さじ1
⭐︎醤油 小さじ1
⭐︎ラカント 小さじ1(砂糖で代用OK)
【作り方】
①かぼちゃは5〜7mm程の薄切りにする
②耐熱容器に①を入れ、蓋をして600W3分レンチン
③⭐︎を加えて混ぜて完成
💡胡麻の脂質は不飽和脂肪酸で構成されている良質な脂質!悪玉コレステロールを下げる働きがある
💡 かぼちゃはむくみ解消、脂質代謝のサポートをしてくれるよ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
③豆苗と人参のナムル
【材料】
・豆苗 1袋
・人参 1/3(約30g)
⭐︎ごま油 小さじ1
⭐︎鶏がらスープの素 小さじ1
⭐︎おろしにんにく 小さじ1/2(なくてもOK)
【作り方】
①豆苗は半分に、人参は細切りにする
②耐熱容器に①を入れ、600W1分30秒レンチン
③⭐︎を入れて混ぜて完成
💡豆苗はカサが大きく減るからぎゅうぎゅうに入れちゃって!
💡にんにくやごま油の風味で豆苗の青臭さが和らぎ、食べやすくなるよ!
💡豆苗はビタミンやミネラルなど色んな栄養がバランスよく含まれていて、骨が脆くなりがちな更年期に大切なビタミンKも豊富!
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
ぜひ作ってみてね!
最後まで読んでくれてありがとう💛
いいね、コメントくれると嬉しいです!
【火を使わないラク痩せレシピ】を発信中♡
↓よかったらフォローしてね💛
@marukichi_umai
#ダイエットレシピ #ダイエット料理 #食べ痩せレシピ #食べ痩せダイエット #食べて痩せるレシピ #レンジで簡単レシピ #痩せごはん #簡単ダイエットレシピ #時短レシピ #まるきちごはん
#ラク痩せプレート #ワンプレートごはん
#食べたいけど痩せたい
#鶏むね肉レシピ #鶏むね青椒肉絲 #豆苗レシピ #かぼちゃの胡麻和え #豆苗ナムル