今回は鶏肉の照り焼きチキンの作り方です。
鶏肉をしっとりジューシーに仕上げる簡単レシピのご紹介です。
サラダと合わせましたが、ご飯の上にかけて召し上がっても最高に旨いです!
ぜひお試しくださいませ!
==============
■Instagram
https://www.instagram.com/tomoki_kitchen
■Tiktok
@tomoki_tiktok
お仕事のご依頼・その他のお問い合わせなどは上記SNSもしくは下記メールアドレスへお願いします!
tomoki.syunsoku@gmail.com
-——————
材料&調味料 ※2人前
-——————
■材料
・鶏もも肉…2枚
・おろしニンニク…1カケ
・おろし生姜…5g
・サニーレタス…お好みで
・玉ねぎ…お好みで
■調味料
・醤油…大さじ4
・みりん…大さじ4
・酒…大さじ3
・砂糖…小さじ1/2
-——————
作り方
-——————
01.お好みでサラダを準備しておく。
02.鶏もも肉の筋や軟骨を取り、調味料と合わせる。
03.30分漬け込みペーパーで水気を拭き取る。
04.フライパンに油を入れ鶏肉の身の方を下にして入れる。
火をつけ、身の方をサッと焼く。
裏返し皮面に焼き色をつける。
05.ペーパーでフライパンの脂を拭き取り、タレを入れる。
06.煮詰めながら鶏肉に火を入れる。
タレの味を見て煮詰め具合を調節する。
07.鶏肉を食べやすい大きさにカットする。
08.サラダの上に鶏肉をのせ、タレをかけて完成。
お好みでマヨネーズをかけても美味しいです。
■ポイント
・醤油や砂糖を漬け込んでいるため、
鶏肉を焼くときは焦げやすく、火加減には気をつけてください。
・フライパンに鶏肉を置いてから火をつけることで、じっくりと中まで火入れができます。
・鶏肉は身の方から焼くことで皮が張り、焼きムラが少なく焼けます。
・タレを入れる前にフライパンの脂を拭き取ってからタレを入れます。そうしないと仕上がりが脂っこくなります。
——————-
愛用の調理器具
——————-
■プロも愛用するシリコントング
https://amzn.to/3zjip5C
■おしゃれな耐熱ボウルセット
https://amzn.to/4gq4CLm
■プロも絶賛したアルコール
https://amzn.to/3ZqEv0C
■切った音が心地いいまな板
https://amzn.to/3BegZK7
※amazonアソシエイトでリンクを生成しています
————
#照り焼きチキン