特売肉でも超しっとりうちの鶏ハム #簡単レシピ #無添加 #無添加レシピ

鶏むね肉は家計の味方!
我が家は月一回だけ
スーパーに行ってお肉や魚をかうんだけど
その時に絶対買うのが鶏むね肉!

お安いし色々使えて便利だよね!
でもなんか、ぱっさぱさで
美味しくない…ってときない?

この方法でつくる鶏ハムなら
しっとり柔らか(*^^*)
バンバンジーにしてもいいし
スライスしてこのまま食べるのも美味しいよ!

塩ふってほったらかしで
こんなことに?!って
きっと驚くと思う♡

市販のハムや、
コンビニなどでよく見るサラダチキンは
実は添加物が多く使われていて、
子供には避けたい!って
個人的に思ってる
〇加工デンプン
〇発色剤(亜硝酸Na)
なんかが使われていることも

おうちで作ればその心配はないね
簡単だから、ぜひ作ってみてね♪

☆゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

アレルギーを気にするのも、
添加物を気にするのも市販のものだと一苦労…。
だったら一緒に作っちゃおう♪
お家で作れば何も気にせず
たっくさん食べられるよ!

このアカウントは
子供のアレルギーをきっかけに、
食事にこだわりすぎて
月の食費が13万円! このままじゃヤバイ!と
お尻に火が付いた 3児のアラサー主婦が
こだわりポイントをきめて
無添加レシピや商品を紹介しているよ!

余計なものをいれなくても
シンプルな材料でとっても美味しい
料理が出来上がるから、
一緒に食費抑えつつ無添加生活していこう♪

#無添加#無添加レシピ#無添加生活

●鶏むね肉  1枚
●塩     小2

※お肉の3〜4%の量のお塩が我が家の定番😊薄めが好きって方は2%くらいにしてね😌

①袋にお肉と塩を入れてもみこむ
②そのまま冷蔵庫で3~4日寝かせる
③厚手の鍋に②と水1Lを入れて火にかける
④あくをとり、沸騰したら蓋閉めて火を消す
⑤そのまま自然放置

厚手の鍋がない方、心配な方は
沸騰してから3~5分煮るといいよ♪