胸肉をブライン液に浸し、炊飯器の保温機能で鳥ハムが簡単に出来ます。機種によりますが、保温は60度から75度をキープしているそうです。
⭕️ブライン液とは
水、塩、砂糖の3つを合わせた溶液をブライン液と呼んでいます。塩水に砂糖を加えることで甘味や旨味が増し、保水性もアップするとの事。
🟡ブライン液
(ムネ肉400g位まで可)
⚪︎水100ml
⚪︎砂糖5グラム(小さじ1杯)
⚪︎塩5g(小さじ1杯)
🔵作り方は、動画をご覧になって下さい。
🟠材料
鳥ムネ肉 約400g(ひとつ)
ブライン液
水100ml
砂糖小さじ1杯
塩小さじ一杯
🌟ムネ肉に味が染みるように、裏表にホークで穴を開けてブライン液に漬け、お湯を入れた炊飯器に直ぐに入れても大丈夫でした※
🌟時間のある時は、一晩冷蔵庫に入れて置くと良いそうです。
🟢薬味だれ
醤油大さじ 3杯
お酢大さ じ1杯
ラカント 大さじ1杯(砂糖)
にんにくチューブ 2cmほど
胡麻油小さじ1杯
すり胡麻 小さじ1杯おこのみ
ネギ 30gほど(10cmほど)
大葉 4〜5枚
🟣80〜90度に沸かしたお湯を炊飯器の釜に入れ、加熱対応のビニール袋に入れたムネ肉を入れる。
重しに小皿などを上に置く。
保温機能で、1時間以上で出来ます。
この日は、2時間経過していましたが美味しく出来ていました。
知っている方も多いと思いますが、動画を見たきっかけに、今日の一品に作って頂けたら嬉しいです。😊
ご視聴頂きどうも有難うございます🌸