最高のおかず「チキンソテー」/じっくり焼く以外は手軽に作れる!弱火と強火を使い分けてコンロも汚れにくく工夫して!

シンプルな料理だからこそ、いろいろな作り方あるのが「チキンソテー」です。重しをしたり、トングで押さえつけて焼いたりと様々な工夫を見かけます。

白ごはんcomでは、作りやすさと美味しさのいいとこ取りをしたいと思い、重しなどはせずに弱火でほったらかしてじっくり焼きます。その後に強めの火加減で蓋をして焼くのですが、仕上げのこのときだけ蓋をしっかりすることでほとんどコンロが汚れません!この作り方だと、時間はかかるけれど、とっても作りやすいと思います。

これは皆さんのおうちで繰り返し作ってもらえるレシピになるんじゃないかと思います。ぜひお試しください!

※取り出した鶏の脂の活用方法※
鶏の脂は「鶏油(チーユ)」として、料理に使うとよいです。炒め物やスープの風味付けなど。チキンソテーを作ってから冷蔵保存しておき、3~4日で使い切るとよいです。

***

▼材料
・鶏もも肉 … 2枚(600~700g)
・塩 … 鶏肉重量に対して0.8~0.9%
 ※鶏もも肉2枚で700gの場合、塩は5~6g(約小さじ1)が目安(600gの場合は小さじ1弱)
(好みで添える用)舞茸 … 1パック
(好みで添える用)ミニトマト … 4~6個
▽白ごはん.comの該当ページ
https://www.sirogohan.com/recipe/chickensaute/

白ごはん.com ▶ https://www.sirogohan.com/
公式X ▶ https://twitter.com/sirogohan_com
Instagram ▶ https://www.instagram.com/tomita_tadasuke/
白ごはん.comストア ▶ https://shop.sirogohan.com/

#白ごはんcom #チキンソテー #料理動画