寿がきや 肉ラーメン・麺大盛り 東海地区で有名なラーメン店チェーン 2023年12月

寿がきや食品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
寿がきや食品株式会社(すがきやしょくひん、英: SugakiyaFoods Co., Ltd. )は、日本の食品製造の企業のひとつ。愛知県豊明市沓掛町小所189に本社を置く。一般社団法人日本即席食品工業協会の会員企業。

ショッピングセンター内のレストコーナーなどでラーメン店チェーン「スガキヤ」を展開している系列会社スガキコシステムズ株式会社によって設立され、同社とともに「スガキコグループ」を形成している。

スガキコシステムズに対し、寿がきや食品はこの店の味を保持したままインスタントラーメン化したものを製造・販売するという位置付けになっている。主力商品の1つ「和風とんこつラーメン」がそれに当たるのだが、その一方で店舗では味わえない全くのオリジナル商品も製造している。愛知県・岐阜県・三重県・静岡県及び京阪神地区の一部が主な販売エリア。

なお、日本で初めてスープの粉末化に成功した会社でもある[2][3]。

カップ麺の製造は山本製粉(愛知県豊川市)と加ト吉水産(テーブルマークグループ)の群馬工場(群馬県高崎市)で受託生産の形で行われていたが、2020年6月30日にテーブルマークが加ト吉水産の土地・建物・機械設備一式を当社へ譲渡し、自社での生産へ移行した[4]。

なお袋麺の製造は住岡食品(静岡県浜松市中区)にて受託生産されている。

#寿がきや#肉ラーメン