大葉をたっぷり!簡単一品レシピ3選

香り豊かで栄養満点な大葉を、もっと手軽に食卓に取り入れたいあなたへ。
今回は、大葉をたっぷり使った簡単レシピを3つご紹介します!
00:23 鶏むね肉のさっぱり梅マヨ焼き
02:05 大葉とチーズの焼きおにぎり
03:48 大葉とツナの和風パスタ

鶏むね肉のさっぱり梅マヨ焼き
材料(2人分)
鶏むね肉: 1枚(約300g)
大葉: 5~6枚
梅干し: 2~3個
マヨネーズ: 大さじ2
醤油: 小さじ1/2
みりん: 小さじ1/2
塩コショウ: 少々

作り方
・鶏むね肉の下準備: 鶏むね肉は、フォークなどで数カ所刺して穴を開け、厚い部分があれば包丁で叩いて薄くする。
・ボウルにマヨネーズ、醤油、みりん、塩コショウを入れてよく混ぜる。(動画では塩コショウを忘れていました💦)
・鶏むね肉に味をつける: 鶏むね肉に②の調味料を塗り、大葉を乗せる。
・ フライパンに少量の油をひき、中火で鶏むね肉を両面焼き色がつくまで焼く。
・焼き加減を確認: 中まで火が通っているか確認し、火が通っていなければ弱火にして蒸し焼きにする。
・器に盛り付け、お好みでレモン汁をかけても美味しいです。

大葉とチーズの焼きおにぎり
材料(1人分)
ご飯: 150g
大葉: 2〜3枚
シュレッドチーズ: 25g (またはお好みのチーズ)
醤油: 大さじ1/2
みりん: 大さじ1/2
ごま油: 大さじ1/2

作り方
・大葉は細かく刻み、チーズは大きい場合1cm角に切る。
・ボウルにご飯、刻んだ大葉、チーズ、醤油、みりんを入れてよく混ぜ合わせる。
・おにぎり形に握る。
・フライパンにごま油をひき、弱火で熱する。
・おにぎりを両面に焼き色がつくまで焼く。
・焼きあがったらお皿に盛り付けて完成。

大葉とツナの和風パスタ
材料(1人分)
パスタ: 80g
ツナ缶: 1缶(約80g)
大葉: 3〜4枚
醤油: 大さじ1
みりん: 大さじ1
ごま油: 大さじ1/2

作り方
パスタを茹でる。
大葉は細かく刻む。
フライパンにごま油をひき、弱火で熱する。
ツナ缶を軽く炒め、醤油とみりんを加えて混ぜ合わせる。
茹で上がったパスタをフライパンに入れ、よく絡める。
刻んだ大葉を乗せる。

#大葉 #簡単レシピ #料理 #レシピ動画 #時短レシピ #節約レシピ #鶏むね肉 #焼きおにぎり #パスタ

この動画の音声は音読さんを使用しています。