キンカンと鶏肉の煮物の作り方・レシピ/ばあちゃんの料理教室 #shorts

今回のばあちゃんの料理教室はキンカンと鶏肉の煮物の作り方を紹介します。

YouTube

◎鶏もも肉と金柑のはちみつ漬けの煮物レシピ◎

鶏もも肉と金柑のはちみつ漬けの煮物レシピ・作り方【ばあちゃんの料理教室】/How to make simmered chicken thighs with kumquat

■材料(3人分)

鶏もも肉  2枚(約650g)
しょうが(スライス) 15枚分
長ねぎ  2本
鷹の爪 1本
ごま油 大さじ3
醤油 大さじ3
日本酒 大さじ3
砂糖 大さじ1
きんかんはちみつ漬けのシロップ:大さじ2
きんかんはちみつ漬け:適宜

■作り方

1.鶏もも肉を食べやすい大きさに切る。長ねぎを4cmほど、生姜はスライスにして、鷹の爪は半分に切って、種を取り出す。
2.鍋に鶏もも肉の皮目を下にして焼き目を付ける。
3.長ねぎ、生姜、鷹の爪、ごま油、醤油、日本酒、砂糖、金柑のはちみつ漬けのシロップを入れて、強火にかけ沸騰させ、沸騰したら、中火で10分ほど煮る。
4.煮たら、強火にして鶏肉に煮汁をかけながら照りをつける。

◎作るときのポイント◎

金柑のはちみつ漬けのシロップが鶏もも肉に照りを出してくれます。

強火にして煮詰める時は焦げつかないように注意してくださいね。

作ってみたいなぁと思ったそこのあなた!気になるレシピは「保存」をお忘れなく!