わが家の照り焼きチキン【しっとりジューシー】#shorts #簡単レシピ #鶏肉レシピ

【わが家の照り焼きチキン】しっとりジューシー
照り焼きチキンって、味つけはおいしいのに、せっかくのチキンがベチャッとしてる…なんてことありませんか?💦
このレシピなら、皮パリ&中ジューシーに仕上がります✨
タレは砂糖ではなくてはちみつを使うことで柔らかさ&ツヤ感UP🍯
1人分150円ほどで作れるコスパも魅力的です!
ごはんを多めに炊いて作ってみてください😊

【材料】4人分
鶏もも肉 2枚(500g)
塩 少々
片栗粉 大さじ1

A 酒、みりん 各大さじ3
A はちみつ、醤油 各大さじ2

-Point-
はちみつを使うことでしっとりと柔らかくなり、コクのある自然な甘みに仕上がります。
さらにツヤが出やすく、るオリゴ糖も含まれているので腸内環境を整えられるのもメリットです。
砂糖よりも血糖値の急激な上昇を抑えやすいため、エネルギー補給にも適しています。子ども向けやスポーツをする成長期の食事にもおすすめです!

【作り方】

1.【A】を混ぜ合わせておく。
鶏もも肉は余分な水分を拭き取って塩をふり、皮目を下にして身の面のみ片栗粉をまぶす。
*余裕があれば、塩を振る前に以下の下処理をするとさらに柔らかく美味しく仕上がります。
・皮や身の間にある黄色味がかった脂肪を取り除く(クセや臭いがある脂肪を除く)。
・皮にフォークなどで穴をあける(焼き縮みを軽減する)。
・皮目を下にしておき、包丁で3〜4本浅く切り込みを入れる(火の通りを均一にする)。

2.フライパンに油を敷かずに鶏肉の皮目を下にして置き、弱めの中火でじっくり焼く。出てきた脂はキッチンペーパーで拭き取る。
*箸やヘラなどで押さえつけながら焼くことでそり返りをおさえられます。

3.皮がパリッとしたら裏返し、フタを少しズラして水分を適度に蒸発させながら3~5分蒸し焼きにして中までしっかり火を通す。
*蒸気を逃しながら焼くことで、ベチャッとした仕上がりになるのを防ぎます。

4.【A】加えて中火で煮からめる。タレにとろみがついたら火を止め、食べやすく切って盛りつける。お好みで黒こしょうや柚子の皮を散らす(お好みは分量外)。

冷蔵保存:3日ほど
冷凍保存:4週間ほど

#照り焼きチキン #鶏もも肉レシピ #料理 #レシピ #料理好きな人と繋がりたい #節約レシピ #節約料理 #簡単レシピ #簡単料理 #時短レシピ #時短料理 #栄養満点 #おうちごはん #ワーママごはん