こんにちは、チャッキーです!
ボリューム満点でコスパ最強の鶏むね肉を使った、つるんつるんプルンプルンの「鶏水晶」をご紹介します。
そして、この鶏水晶に合わせるタレがマジでやばい!爽やかな風味が食欲をそそる「みょうが塩だれ」は、一度食べたら箸が止まらなくなること間違いなし。
きっとその美味しさに驚くはずですよ!
それでは、ココから!
鶏水晶のみょうが塩たれ和えレシピを紹介させて頂きます。
【材料】
鶏むね肉:1枚(約300g)
塩:小さじ1/2
砂糖:小さじ1/2
酒:大さじ2
片栗粉:大さじ2
みょうが:1パック(3個入り)
鶏ガラスープの素:小さじ1
おろしにんにく:適量
ごま油:大さじ1
【作り方】
1. 鶏むね肉は皮を剥ぎ、食べやすい大きさのそぎ切り(約5mm幅)にする。
パックなどに鶏肉と塩、砂糖、酒を入れ、しっかり揉み込んで10分ほどなじませる。
水分が吸収されたら片栗粉を加え、全体にしっかり絡める。
2. みょうがは細かく刻んで5分ほど水にさらして水気を切る。
みょうがに鶏ガラスープの素、おろしにんにく、ごま油を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。
3. たっぷりのお湯(1リットル以上)を沸かし、火を止める。
片栗粉を絡めた鶏肉を1枚ずつ広げるように入れ、軽く混ぜる。
そのまま10分間浸け、お湯の余熱で火を通す。
4. 火が通った鶏肉を冷水に浸け、しっかり冷ます。
水気を切った鶏肉を、冷やしておいたみょうが塩だれと和える。
すぐ食べても美味しいが、20~30分冷蔵庫でなじませるとさらに美味しくなる。
はい!できあがり〜
この「鶏水晶のみょうが塩だれあえ」は、みょうがの爽やかな風味とシャキシャキ食感がたまらない逸品です。丁寧な下処理と余熱調理で、鶏むね肉は驚くほどプリプリつるんとした食感に仕上がります。コスパも良く、夏の暑い日にも箸が止まらない美味しさ。ご飯のおかずにも、おつまみにも最高なので、ぜひ一度試してみてください!
地方創生をお手伝い厳選お取り寄せ通販サイト
チャッキー物産展は↓↓↓クリックで確認して下さい。
https://chuckyshop.base.shop/
安心で美味しい生産農家・漁師のこだわり食材をお取り寄せできる大人気サイト↓↓↓(PR)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQDC+5D0B6+4NE4+5YZ77
私の一押しクラフトビール(PR)
【ASOBI】↓↓↓クリックで確認!
https://amzn.to/3Gam7j2
【私が使用しているフライパン】(PR)
フレーバーストーン↓↓↓コチラ
https://a.r10.to/hU0BW5
【京都串でんの詳細】
https://www.hotpepper.jp/strJ001014390
◆本動画内の音楽については、DOVA-SYNDROMEの許可を頂いております。
Cooking Time(曲名)/ MATSU(アーティスト名)
#料理 #レシピ #みょうが #おつまみ #おかず#簡単レシピ