香ばしく焼き上げた最高にうまい照り焼きチキンの紹介です!基本、誰でも美味しく出来るレシピに仕上げています是非お試しください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みな様のお力になれるよう
日々精進していきます
よかったらチャンネ登録
よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC0v6kAlU5EwP62tbiZodgsg
⚫︎ブログ(画像、文字で分かりやすく解説してます)
https://potehiro.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【使用している調理器具】
■おろし器(きめ細かいおろしが可能)
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=4454770&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fknightrise%2F01%2F
■まな板(食材の切り心地が最高)
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=4454770&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fsunshine-gift%2F482002%2F%3Fiasid%3D07rpp_10095___es-ltwoz2ta-dv-d86d8153-7eaf-4715-94fb-e6e5eb52e79e
■包丁(見た目カッコよくて切れ味抜群)
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=4454770&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fissiki%2Fissiki-015%2F
■フライパン①(リーズナブルでコーティング長持ち)
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=4454770&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fn-kitchen%2Fzz8003150497845%2F
■フライパン②(とにかく可愛い)
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=4454770&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fn-plots%2Fzz4895156653967%2F
■トング(自立型つかみやすさ抜群)
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=4454770&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fshokki%2Fsenbudo006%2F
【材料 2人分】
・鶏もも肉 1枚(300g)
・酒 小さじ1
・塩 少々
・黒こしょう 少々
・片栗粉 大さじ2
【調味料】
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ3
・ポン酢 小さじ1
・唐辛子 少々
・にんにく 1片
⚫︎レシピ
①鶏もも肉を常温に戻しておきます
②鶏もも肉を広げ、厚みがある部分に切れ込みを入れます
③切れ込み(大体でOK)入れたら全体を包丁の背(峰)で軽く叩きます
④叩いたら鶏もも肉を1/4にカットし、キッチンペーパーで水分を拭き取り、片栗粉を全体にまぶします
⑤調味料(醤油から唐辛子まで合わせ)にんにくを粗めのみじん切りにし調味料と合わせます
⑥フライパンに油を大さじ1(分量外)入れ鶏もも肉の皮目を下にし、重ならないるように並べます
⑧並べたら10分目安で加熱(中火)していきます
⑨10分程焼いたらひっくり返し、フライパンに出た余分な油をキッチンペーパーで拭き取ります
⑩合わせておいた調味料を入れ(弱火〜中火)煮詰めていきます
⑪トロミが付いたら鶏もも肉にタレを絡めます
⑫食べやすい大きさにカットし器に盛付け完成です
⚫︎Instagram
https://www.instagram.com/potehiro_kitchen
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※資格
・中国料理専門調理師・調理技能士
・介護食士
■■■■■■■■■■■■■■■■■
#照り焼きチキン
#鶏もも
#cooking
#中華レシピ
#簡単レシピ