【簡単料理】鶏肉とチンゲン菜の中華炒め/これ食べて!免疫力アップごはん

簡単なので料理工程をほぼカットなしでお届けしています!お弁当にも使える料理です✌
【材料(3~4人分)】
鶏もも肉 … 2枚
チンゲン菜 … 2株
ほりにし(アウトドアスパイス) … 適量
片栗粉 … 大さじ1
ごま油 … 大さじ1
刻みしょうが…小さじ2
合わせ調味料
 オイスターソース …大さじ2
 しょうゆ…大さじ1
 酒…大さじ2
 砂糖…小さじ2
 水…150cc

【作り方】
1. チンゲン菜の下処理(0:22)
チンゲン菜を4cm幅に切る。
根元は縦に8等分に切る。
太い茎と葉の部分を分ける。
一旦避けておく。

2. 鶏もも肉の下処理(1:31)
冷蔵庫から1時間ほど前に取り出して常温に戻す。
キッチンペーパーで水分を拭き取る。
筋や余分な脂を取り除く。
一口大に切る。

3. 下味をつける(3:33)
切った鶏もも肉にほりにしと片栗粉をまぶす。

4. 合わせ調味料をつくる(4:47)
オイスターソース …大さじ2
しょうゆ…大さじ1
酒…大さじ2
砂糖…小さじ2
水…150cc
良く混ぜ合わせる。

5. 炒める(6:11)
フライパンにごま油をひいて、刻みしょうがの香りが立つまで炒める。
鶏肉の皮目から両面を焼く。
鶏肉に火が通ったらチンゲン菜の茎を加え、炒める。
葉の部分を加え、合わせ調味料を加えて仕上げる。

6. 盛り付ける(8:40)
お皿に盛り付けて完成。

チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCroBDQY0THsX5urHDkMwz8g

鶏もも肉とチンゲン菜の組み合わせが、免疫力を高める栄養素をたっぷり含んでいます!

🔸 鶏もも肉は、良質なたんぱく質が豊富で、体を作るために欠かせません。また、疲労回復をサポートするビタミンB群も含まれているので、疲れやすい方や体調を整えたい方にぴったり!

🔸 チンゲン菜は、β-カロテンやビタミンCが豊富で、抗酸化作用があり、免疫機能を強化してくれます。さらに、カルシウムや鉄分も含まれているので、骨の健康や貧血予防にも◎

🔸 オイスターソースは、旨みがたっぷりで、料理にコクをプラスするだけでなく、亜鉛を含み、免疫力をサポートします。

シンプルな材料で手軽に作れるので、忙しい日でも栄養をしっかり摂れます。
ぜひ試してみてください😊

#料理 #今日の献立 #おかずお弁当 #簡単おかず #簡単レシピ #簡単料理 #時短レシピ #健康 #ヘルシー #ヘルシー料理 #節約レシピ #副菜レシピ #男の料理 #鶏もも肉 #チンゲン菜