お弁当にも使える料理です✌
簡単なので料理工程をほぼカットなしでお届けしています!
【材料(3〜4人分)】
鶏むね肉 … 400g
エリンギ … 2パック(200g)
しょうがチューブ … 10cm
酒 … 小さじ2
片栗粉 … 小さじ2
サラダ油…大さじ2
ほりにし…適量(アウトドアスパイス)
合わせ調味料
醤油…大さじ1
酒…大さじ1
砂糖…小さじ2
【作り方】
1. エリンギの下処理(0:24)
根元の線の部分を目印に、下側の石づきを切り落とします。
(線がない部分はそのまま使用します。)
縦半分に切り、さらに細切りにします。
2. 鶏むね肉の下処理(1:55)
鶏むね肉の表面にある余分な水分をキッチンペーパーで拭き取ります。
フォークで鶏むね肉全体に穴を開けます。
そぎ切りにしてから、細切りにします。
調味料を揉み込みます。
調味料
しょうがチューブ … 10cm
酒 … 小さじ2
片栗粉 … 小さじ2
3.合わせ調味料(5:38)
調味料を混ぜ合わせます。
醤油…大さじ1
酒…大さじ1
砂糖…小さじ2
4. 調理(6:32)
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて、熱します。
エリンギに焼き色がつくまで炒め、お皿に一旦よけておきます。
サラダ油大さじ1を加え、鶏むね肉の両面に焼き色がつくまで焼きます。
エリンギを戻し、合わせ調味料を加えてさらに炒めます。
5. 仕上げ(9:52)
お皿に盛り付けます。
最後の仕上げにほりにしをお好み量振りかけます。
チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCroBDQY0THsX5urHDkMwz8g
疲れた体にぴったり!即効元気チャージの理由
鶏むね肉:
イミダゾールジペプチドという成分が含まれており、疲労回復や持久力アップ、体のダメージ回復に役立ちます。
また、ビタミンB6も豊富で、免疫力の向上や風邪予防、美容に効果があり、まさに元気をチャージする成分が含まれています。
エリンギ:
低カロリーで食物繊維が豊富、さらにβグルカンが免疫力を向上させ、腸内環境を整えてくれます。
エルゴチオネインが抗酸化作用を持ち、老化防止や美肌効果にも期待できるため、体の内側から元気をサポートしてくれます。
#料理 #今日の献立 #おかずお弁当 #簡単おかず #簡単レシピ #簡単料理 #時短レシピ #健康 #ヘルシー #ヘルシー料理 #節約レシピ #副菜レシピ #男の料理