材料
鶏胸肉:300gほど
塩:適量
水:1ℓほど(内鍋用)、外鍋には1カップ
醤油:大さじ2
オイスターソース:大さじ1
酒:大さじ1
みりん:大さじ1
はちみつ:大さじ1
甜菜糖(上白糖、グラニュー糖):大さじ1
滷包:1パック
レシピのようなもの
鶏胸肉は皮と脂身を簡単に取り除いて、包丁を入れます。
下処理が終わったら塩を両面にふってバットに移して、ラップをして20分ほど置いておきます。
大同電鍋の内鍋に水1ℓほど、醤油大さじ2、オイスターソース大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、はちみつ大さじ1、甜菜糖大さじ1を加えてかき混ぜます。
最後に滷包を落とします。
滷包はこちらのお店のものを使いました。
和新蔘葈行
台北市大同區迪化街一段188
電鍋の外鍋に水カップ1を入れて、内鍋をセットして蓋をします。
保温スイッチをオンにして、電鍋のスイッチを入れます。
スイッチが上がったところで、水分を拭き取った鶏胸肉を内鍋に投入し、保温で15分、保温スイッチを切って余熱でさらに15分で取り出します。
薄くスライスしてできあがりです。
食べ切れなかった分は漬け汁と一緒に容器やジップロックなどに保存しておきます。