【料理教室】お正月のお節料理に。「炒り鶏」の作り方。トモショクキッチンLIVE*いっしょに作る料理動画 #153

#炒り鶏 #筑前煮 #がめ煮 #おせち料理 #お節 #鶏   #料理研究家 #料理教室

「炒り鶏」

(4~5人分|45分)
材料:
鶏もも肉・・・2枚 600g程度
ごぼう・・・1本
にんじん・・・1本
レンコン・・・15センチぐらい
こんにゃく・・・1枚
しいたけ・・・6個
スナップエンドウ・・・10個ぐらい

太白ごま油・・・大さじ1.5~

A
 みりん・・・大さじ4
 酒・・・大さじ4
 甜菜糖・・・大さじ4
 かつおと昆布出汁・・・400ml

しょうゆ・・・大さじ5

作り方:
1・鶏肉は3センチぐらいのぶつ切り。ごぼうは斜め薄切り。にんじん小さめの乱切り。レンコンいちょう切り。こんにゃくスプーンで小さくちぎる。しいたけ4等分。スナップエンドウ筋とって斜め半分に切る。

2・大き目の鍋を火にかけごま油をいれ、ごぼうを炒める。肉を入れて炒め、にんじん、レンコンを順に入れて炒める。こんにゃく、しいたけ加えて炒め、Aとスナップエンドウ入れたら蓋をして火にかけ沸騰したら中火で5分ほど煮込み、しょうゆを加えて混ぜ、落とし蓋をして弱めの中火で15分以上煮込む。

アト辛大人味:七味

子手伝い:野菜洗う

トモショクポイント:
・多めに作ったほうが、美味しい。
・思った以上に、多くても無くなる

■父の日に自分が欲しくて、一澤信三郎帆布の信三郎社長にお願いして
 作ってもらった、一澤信三郎帆布×ビストロパパ コラボエプロン
https://shop.bistropapa.jp/?pid=13981386
*最近家で、滝村が着ているエプロンは、紺|小サイズ

■ビストロパパ使用材料/道具
圧力鍋:https://amzn.to/3Aw532l
包丁:https://amzn.to/2Zd1pZf
フライパン:https://amzn.to/3rOeWTM
まな板:https://amzn.to/3RkIdS3
鍋:https://amzn.to/3QUdtKQ
蒸し器:https://amzn.to/45MPMYW

エプロン:一澤信三郎帆布×ビストロパパコラボエプロン 赤|大
https://shop.bistropapa.jp/?pid=13980286

■オンラインの料理塾をZOOMで一緒に参加した方へ
招待制・会員制です。
こちらのページでご覧いただき参加申込ください。

オンラインの料理塾

■トモショクキッチンとは
共に食事をする共食を、トモショクと呼び、
休みの日だけでなく、働いている日も家族がトモショクを楽しめる世の中にするプロジェクトが「トモショクProject」。

そのトモショクProjectをさらに広めていくために、

対面で皆で作って食べるリアルの場(トモショクキッチンREAL)

と、

それぞれのお家で作って食べるオンライン(トモショクキッチンONLINE)

両方で、トモショクを楽しむイベントを、
トモショクキッチンと名付けて始めました。

ぜひ、気軽に参加して、トモショクの楽しさをご自身やご家族、お友達に広げていきましょう。

トモショクキッチン プロデューサー 株式会社ビストロパパ代表取締役 パパ料理研究家 滝村雅晴

トモショクキッチン12/30炒り鶏

■滝村雅晴 プロフィール

代表| パパ料理研究家 滝村雅晴プロフィール

■貸し切りオンライン料理教室のサービス案内

【法人団体向け】オンライン料理教室・研修サービス案内

■過去のオンライン料理教室開催実績(企画運営受託/主催含む)

オンライン料理教室・講演開催実績

■オンラインの料理塾紹介動画はこちら

■オンライン料理教室/滝村雅晴への仕事依頼/取材/コラボ企画はビストロパパ社まで

お問合せ

■音素材情報(クレジット)
BGM:
・Creative Commons – CC0 1.0 Universal
効果音:
・OtoLogic(https://otologic.jp/)
・無料効果音で遊ぼう!(https://taira-komor i.jpn.org/)

#料理教室 #食育  #健康経営  #共食 #滝村雅晴  #料理研究家 #レシピ #パパ料理研究家