〇鶏ももとパセリのごはん
・グレインフリーを取り入れたいコにオススメ!
ジューシーな鶏もも肉に栄養価の高い卵を合わせ、お米などの穀類を使っていないグレインフリーのレシピです。穀類にアレルギーがある場合に有効なレシピです。また、鶏もも肉と卵を主なタンパク源としているので、牛肉や豚肉などのアレルギーがある場合にも使うことができます。注目食材のドライパセリで風味が加わるので、いつもと違うごはんになって食欲アップにも繋がります。
このレシピは約104.7kcal/100gです。
・注目食材 「ドライパセリ」
パセリは独特の風味があるので苦手な方もいるかもしれませんが、栄養豊富な食材です。今回使用したドライパセリは水分がない分、栄養素が凝縮されて少量でもカルシウムや鉄などのミネラルが補給できます。生のパセリよりも苦味が少ないので食べやすくなっています。
・材料
体重4kgの避妊・去勢済みの成犬の1日分を基準としています。
鶏もも肉(焼き) 76g
ゆで卵 47g
じゃがいも 67g
カボチャ 48g
ピーマン 60g
菜種油 3g
ドライパセリ 0.5g
(サプリメントを追加する場合)
リーリャの犬ごはん マルチビタミン&ミネラル 3.2g
・レシピ
①ゆで卵を作り、鶏もも肉は素焼きにしておきます。
②食材をそれぞれ細かくカットして計量します。
③鍋に菜種油を熱し、ピーマン、じゃがいも、カボチャを炒めます。
④焦げ付かないように水(50cc)を加え、蓋をして弱火で10〜15分ほど煮ます。
⑥火が通ったらよく混ぜて完成です。
※サプリメントは食べる時に、一食分に必要量を混ぜてあげてください。
・その他
このメニューは4kgの成犬約1日分です
1日2食の場合は1回半量をあげてください
100gあたり約104.7kcalのレシピです
体重別の給与量はリーリャのWEBサイトを参考にしてください
長期的に見てバランスが取れていれば問題ないので、作り置きの同じメニューを数日間与えても大丈夫です
体重の増減、体形・体調の変化をよく観察してあげてください