【レシピ】鶏の南蛮漬け〜生活クラブの丹精國鶏で作る!プロのシェフ北川由美子さんによる料理講習会

生活クラブ埼玉・狭山支部主催「プロのシェフ北川由美子さんによる料理講習会」2023年9月23日。

生活クラブの丹精國鶏を使った「鶏の南蛮漬け」。飼育羽数を一般的な飼育羽数より少なくし、生育期間も10日ほど長くとり、遺伝子組み換えをしていない穀物や、国産飼料用米を与えています。一般的な鶏舎では生産効率が優先され、抗菌性物質を飼料に混ぜて与える場合もありますが、「丹精國鶏」は鶏の健康を第一に考え鶏舎の環境に配慮して育てているので、病気にはなりにくく無投薬飼育が実現できています。

〈鶏の南蛮漬け〉
⚫︎材料
鶏のもも肉 300g
(醤油・酒 各大さじ1で下味をつける)
片栗粉 適量
揚油  適量

水   1/4カップ
昆布  5cm
パックだし 1袋
純米酢 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖  大さじ3
醤油  大さじ3

✴︎カフェ・シャローム
狭山市狭山台4-19-14

https://www.facebook.com/cafeshalom.sayama

撮影・編集:大島文子

★生活クラブ
宅配生協の生活クラブは、独自の基準のもとで 農薬や化学肥料、食品添加物、遺伝子組み換え、化学調味料を可能な限り減らし、原材料を全て表示。 生産者と話し合い、共同開発を行い、共同購入で生産者を応援しています。最大級の調査規模を誇るランキングで「食材宅配サービス」第1位を獲得(2021年度実績)しました。

生活クラブ(埼玉): https://saitama.seikatsuclub.coop/