NPO法人フレイルサポート紀の川』です。
いつもご視聴ありがとうございます。
ご無沙汰しております。
今回は、鶏むね肉を使った簡単レシピです。
しっとりと仕上がる鶏むね肉を、バラエティ豊かなソースでいただきます。
今回もサポーター自身がレシピを紹介してくれます。
ぜひぜひ、お試しください。
★今回のフレイル予防応援レシピ★
『鶏むね肉を熱湯へドボン!』(1人分)
・鶏むね肉 120ℊ
・塩麹 10ℊ
・キャベツ 30ℊ
・ブロッコリー 30ℊ
・しめじ 10ℊ
・人参 10ℊ
・大根 10ℊ
・塩 3ℊ
【工程】
① むね肉を平らにしてフォークで突く。
② 耐熱袋に①のむね肉と塩麹を入れ、30分くらい置く。
③ 空気を抜き口を結び、鍋にたっぷりの水を入れ沸騰したら
その中に入れ、2~3分したら火を止め、蓋をしてそのまま
1時間置く。
④ 野菜は洗ってキャベツは食べやすい大きさにちぎり、ブロッコリー、
しめじは房に分ける。
⑤ 人参・大根はピーラーでスライスして④と混ぜ合わせ、
耐熱袋に入れてレンジ600Wで2~3分。
⑤ むね肉は冷めたら取り出し、切り分ける。
⑥ 蒸し野菜と共に盛り付け完成。
※ タレはお好みでポン酢、ゴマドレ、ピリ辛タレ、梅ハチミツなど
栄養価 ※1人分
■エネルギー 315.6kcal
■たんぱく質 33.66g
#お手軽レシピ#鶏むね肉#フレイルサポート紀の川