5日分のダイエット冷凍弁当。鶏胸肉とブロッコリーで簡単ヘルシーに!
🌻1食分のおおよその栄養素🌻
(ご飯🍚120g+おかず)
カロリー 417.2
タンパク質 35.7
脂質 9.7
炭水化物 51.0
ーーーーーーーーーーーーー
【PR】
使用しているコンテナは、
冷凍からレンジ加熱まで対応の
ジップロックコンテナ480mlです。
https://a.r10.to/hkkcA0
よく使っている雑穀米は、
白米や玄米と、
↓これらをミックスして炊いてます。
雑穀クッキングクラブの黒米
https://a.r10.to/hNqELx
アイリスフーズのもち麦
https://a.r10.to/hNNX49
たまに使ってる、21穀米↓
毎日たっぷり21穀
https://a.r10.to/hN5T9Q
ーーーーーーーーーーーーー
【材料】
鶏胸肉 600g(皮なし)
ブロッコリー 2株
塩コショウ 適量
片栗粉 大さじ1
油 大さじ2
オイスターソース 大さじ3
マヨネーズ 大さじ1
【作り方】
①鶏胸肉は皮をとり、食べやすい大きさに薄切りにする
②切った鶏胸肉に塩コショウ、片栗粉をまぶしておく
③ブロッコリーはよく洗い、食べやすい大きさに切り、茎の部分も使うよ
④フライパンに油を敷き、鶏胸肉の表面をこんがりするまで焼く
⑤キッチンペーパーで油をよく拭き取り、ブロッコリーを入れ炒め、ブロッコリーが鮮やかな緑色になったら
オイスターソース、マヨネーズを加える。水分が飛ぶまで炒めたら完成
⑥ジップロックコンテナに、お好みのご飯の量を入れ、その上におかずを乗せる
⑦冷めたらフタをし、冷凍保存する
【保存期間】
2週間を目安に食べ切る
【食べ方】
冷凍庫から出し、フタをすらして蒸気を逃し500W5分ほどレンジ加熱。
(前の日に冷蔵庫に移動させて冷蔵解凍しておき、レンジ時間を短縮してOK
【職場に持って行く時は】
・冷凍のままお弁当バッグに入れて持って行き、食べるときに職場のレンジで温めてね
(レンジ3〜4分がいいかと思いますが、お弁当の溶け具合によって変わる)
夏場は保冷剤を入れて持って行った方がいいかも!
【家でレンジ解凍して持って行く場合】
→あまりおすすめはしてないけど、どうしても家でレンジして持って行きたい!って時は
家で500W5分レンジ加熱し、「完全に冷ましてから」フタをして持って行ってます。
(私はこの方法でお腹を壊したことはないけど、自己責任でお願いします!)
★家でレンジしてから冷凍弁当を持って行きたい時は、
おかずはおかずカップに入れて冷凍しておくのがおすすめ♪
ーーーーーーSNSーーーーーー
🍠YouTube⇒ https://www.youtube.com/@nonnon-oimo
🍠Instagram⇒https://www.instagram.com/potato_nonchan?igsh=b3Jtamo2c2QyYWl1&utm_source=qr
ーーーーーーーーーーーーーー
#ダイエット#冷凍弁当#鶏むね肉レシピ#ブロッコリーレシピ#高タンパク低脂質