【ふきの下処理】アク抜き・茹で方・筋とりまで!初心者でも簡単なやり方を解説

「ふきの下処理って、ちょっと面倒そう…」と思ったことはありませんか?
実は、基本のアク抜きや下ごしらえの流れを押さえておけば、家庭でも簡単に扱えます。
この動画では、ふきの下処理の方法を、板ずり・茹で方・筋のむき方まで順を追ってわかりやすく解説。
茹で時間や分量の目安も具体的に紹介しているので、初心者の方でも安心して試せます。

詳しくは、この動画か下のページをご覧ください。
https://kumiko-jp.com/archives/fuki-shitashori.html

──────────────────
材料

ふき(生・皮付き): 1袋(200〜350g程度)
塩(板ずり用): 小さじ1(ふき200gあたり)
湯(茹で用): 1.5リットル程度

──────────────────
目次

00:15 ふきを切る
00:23 塩を振って板ずりする
00:38 鍋で茹でる
00:48 冷水にさらす
01:09 表皮(筋)をむく
01:21 用途に応じて切り揃えたら完了

──────────────────
やまでら くみこ

料理研究家・料理写真家・料理動画クリエイター。
レシピサイト「やまでらくみこのレシピ」を運営しています。
https://kumiko-jp.com

【X】https://x.com/kumiko_jp
【Instagram】https://www.instagram.com/kumiko_yamadera/